人気定着のサウナ風呂
サウナ風呂は、最近のスーパー銭湯人気ともあいまって、以前にも増して利用者は増加しており、健康法のひとつとして最もポピュラーなものとなっています。
サウナ風呂は単にサウナと呼ぶ人も多いのですが、お湯を入れた浴槽には入らず、温度をかなり高くした部屋に入って汗をかくいわゆる蒸し風呂のことです。
蒸し風呂と呼ぶと不快そうで聞こえが悪いのですが、もともとフィンランドを発祥として1000年以上の歴史があるということで、日本では俗にいう健康ランドや都心のカプセルホテルなどでは定番でしたが、やはりスーパー銭湯での普及が一般的な家族での利用者を大きく伸ばした理由となっているようです。
サウナ風呂は狭義的には乾式のものを指しますが、湿式も最近では同様に定着しています。乾式の場合では、室内温度は80度以上もありますが、乾燥しているので火傷を起こしたりはせず、効率よく汗をかくことができます。
これは熱いお湯に入った時でも同じですが、お湯の中で動かずにじっとしていると徐々に体の表面に薄く熱くない層ができ慣れてくるのです。
従ってサウナでも温度が高く乾燥した室内で汗をかけば、蒸発する時に体から熱を逃がし、その層が80度以上の高温から皮膚を守ってくれるのです。ちなみに発祥地であるフィンランドのサウナ風呂は、熱した石に水をかけて水蒸気を発生させる湿式であり、日本のサウナのような高温ではありません。